Uncategorized
PR

シリコンバッグの便利な使い方徹底紹介!保存から調理まで!【Zip Top】

momo.taisei0518
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
エコな暮らしを始めよう!

環境に優しい便利なシリコン保存容器
【Zip Top】

こんにちは!23歳1児の父 Momoです!

今日は、毎日の暮らしに欠かせない「食品保存容器」に新しいエコで便利な選択肢をご紹介します!
それが【Zip Top】のシリコン保存容器です。便利で環境にも優しいアイテムを探している方に、ぜひ一度試していただきたい商品です。

私自身もZip Topを愛用しており、その使いやすさと機能性に驚いています。さらに、現在10%OFFのキャンペーン(※2024年11月現在)も実施中なので、初めての方にも購入しやすい絶好の機会です。
家計にも地球にも優しい暮らしを目指しましょう!

Zip Topホームページはこちら

【ZIPTOP公式オンラインストア】 電子レンジ冷凍保存可能で調理が簡単!アウトドアやランチボックスにも

ジップトップのシリコン保存容器とは? 環境に優しい理由

ジップトップは、使い捨てのプラスチック製品を使わず、繰り返し使用できる100%ピュアなプラチナシリコン製の保存容器です。ぷにぷにしてて触り心地も良感です!

プラスチック製品に含まれる有害物質は不使用で、食品を安心して保存できるだけでなく、環境負荷も低く抑えられるため、エコ志向の方にはぴったりのアイテムです。
電子レンジ使用可、食洗器可で繰り返し使えますし、冷蔵庫での収納にもぴったりです!

以下、ジップトップの特徴を詳しくご紹介します。

ジップトップのここが便利!おすすめポイント

1.便利な一体型デザイン

ジップトップの最大の特徴のひとつが、一体型のジップデザインです。

バッグのように開閉できるため、中身を入れやすく、ファスナー部分もしっかりしているので、食品をしっかり密閉できます。

自立させることができるので置き場所にも困りません♪

冷凍庫で保存するだけでなく、電子レンジで加熱できるため、保存から調理まで1つの容器で完結できるのも魅力です。

特に、忙しい朝に子どもの朝ごはんやおやつをサッと準備したいときに大活躍しています!

2.繰り返し使えるから環境にもお財布にも優しい

ジップトップは、耐久性が非常に高いため、何度も洗って使い続けることができます。

従来のプラスチック製食品保存袋やタッパーを繰り返し購入する必要がなくなるので、ゴミを減らし、長期的に見ると節約にもつながります。さらに、食器洗い機対応でお手入れも簡単です。

3.収納ラクラク

シリコン製で柔軟性があるため、ジップトップは使わないときに簡単に重ねて収納できます。場所を取らずにキッチンをスッキリさせることができるのもポイントです。

冷蔵庫や冷凍庫に入れても中身が見やすく、整理がしやすくなり、食材の管理もしやすくなりました。

息子のおやつのカットフルーツや作り置きご飯の保存で重宝しています!

4.安心・安全なプラチナシリコン素材

Zip Topは、プラスチック製品に使用されがちなBPAやPVC、フタル酸などの有害物質を含まないピュアなプラチナシリコンで作られており、食品に直接使用しても安全です。

これなら、小さな子どものいるご家庭でも安心してお使いいただけます。我が家での使用を決断した1番の要因がこれです!

自分の家族に安心して使える製品を選びたい方には、特におすすめです♪

↓Zip Topホームページはこちら↓

シリコンバッグを使った簡単レシピ

レシピサイトの引用

僕がいつも参考にしているシリコンバッグの調理レシピサイトのリンクを紹介させていただきます!ネットで検索するとたくさん出てくるので参考にしてみて下さい。

シリコンバッグ使用レシピ
シリコンバッグのレシピ
シリコンバッグのレシピ

実際に使ってみて感じたこと:体験談

私がジップトップを初めて使ったとき、まず感じたのはその使いやすさでした。これまで、保存容器を頻繁に買い替えるのが面倒だと思っていましたが、ジップトップは厚みがあり、しっかりしているので、一度購入すれば長く愛用できます。

特に、子どものおやつや離乳食を入れるのに便利で、家族のライフスタイルにしっかり馴染んでくれるアイテムです。冷凍・冷蔵した食材をそのまま電子レンジで温めることができるので、時間がないときでも手軽に調理ができて助かっています。

また、冷凍庫に食材を保存するときにもジップトップのシリコン素材が大活躍。中が見やすいので、冷凍庫で食材が埋もれることが少なくなり、必要なものがすぐに取り出せます。洗って乾かすだけで何度でも使えるので、コストパフォーマンスも良く、家計にも地球にも優しい選択だと実感しています。

暮らしを豊かにするためのお役立ち情報を発信しているのでぜひみてください♪

当ブログのホームページ
パパ、家事と育児に目覚めました
パパ、家事と育児に目覚めました

ABOUT ME
モモパパ
モモパパ
23歳 1児のパパ
23歳会社員 新米パパ。

2歳の息子&妊娠中の妻との共働き家庭。

ブラック企業から転職
→しかし転職先で住宅手当等の廃止で給料激減...

若い年代での子育ては大変だと痛感し、家事・育児・副業に本気で挑戦中!

育児のリアル・時短術・副業への挑戦を、パパ目線で発信しています。
記事URLをコピーしました